

営業期間
2021年7月1日~9月30日まで
(感染症の状況により変更する可能性も御座います。詳しい情報は当ホームページ及び当館のFacebookにて発信しておりますので随時ご覧下さい。)
登山道についてのご案内
先シーズンに登山道のパトロールを行いました結果、船窪岳山頂付近の崩落が激しく、復旧まである程度の時間がかかる見込みです。
現在通行できませんが2021年6月中に復旧予定です。
復旧次第当ホームページ、ブログ、船窪小屋Facebook等で情報を発信致します。
1日も早く、船窪岳山頂付近の通行が可能となるよう最善の努力をして参りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
宿泊者へのお願い
コロナウィルス感染拡大防止にご協力ください。
- 風邪の症状がある方はご宿泊できませんので体調が改善してからお越しください。
- 小屋泊・テント泊共に必ず事前にご予約をお願いいたします。 li>
- 消毒液・マスク・シュラフカバー・インナーシーツを必ずご持参ください。
- 小屋の中では常時マスクを着用して頂き、自身の出したゴミは必ずお持ち帰り下さい。
【当山小屋での取り組み】
- スタッフは常時マスクを着用し、手指の消毒を徹底します。
- 館内の清掃・消毒・換気をできるだけ実施します。
- できる限り宿泊者同士の距離を確保します。
- その他感染予防対策を出来る限り実施いたします。
また、感染症対策のため食事につきましては大人数で囲炉裏端の食事会場に集まる事はできず、
屋外か各自の寝床でのご提供になり、
内容も従来より簡略化した物になってしまいますのでご了承下さい。
料金
1名様につき
一泊2食付き | ¥11,000 |
一泊夕食付き | ¥10,000 |
素泊まり | ¥8,000 |
夕食のみ | ¥2,500 |
朝食のみ | ¥1,500 |
お弁当 | ¥850 |
水(500ml) | ¥200 |
テント設営料 | ¥500 |
※テント場は船窪小屋から30分ほどの水場の近くにあります。張り方にもよりますが約10張可能です。
小屋にて受付をお願いします。
冬期小屋について
小屋閉め後は冬期小屋を開放します。
ご利用については以下の点にご注意下さい。
- 冬期小屋は無人です。食料、シュラフ等が必要です。
無料でご利用できますが、利用に際しての一切の事故等についてはご利用者の自己責任となります。
- 冬期小屋は強風の受けやすい場所にあるため、稀に扉が開いたままになり雪が吹き込んでしまうことがあります。
また、その雪が凍りつき扉が開かない場合がありますので、ご承知の上、相応な装備で入山してください。