2008 ふなくぼだより 10月
「晩秋の 黒部谷に分け入れば紅や黄色の匂ひ香しい」
「オリオ滝 水勢はげし飛沫きあげ もみじ織りなす谷は華やぐ」
小屋閉めは12日目は瞬く間に過ぎてしまいました。下界は事の外忙しく一日はあっという間に過ぎ去ってしまい、皆様にはご無沙汰申し上げております。
10月26,27日「下の廊下登山教室」が催行されまして、私も参加しました。予報では良いはずの天気はあまりよくなく、時雨の舞う雲行きとなってしまいました。
それでも扇沢に近づくにつれ紅葉が進んでいて、車窓からは感嘆の声があちこちで上がっていました。総勢14名の山行となりました。
「山行記」を今野さんに書いてもらいましたのでご覧下さい。
2008年7〜10月 100日余りの小屋番生活、今シーズンは”仙人”になり切れず、下界と山界を行ったりきたり、まるで雲海のように心が中に浮いたようで、安定感を欠いていた日々でした。
来シーズンは”仙人母”になりきって岳人の方々と心を共有し充実した小屋番でありたいと説に思っております。
|