2008年 迎春
寒中お見舞い申し上げます。
大量の積雪に恵まれ、新年を迎えることができました。
昨年は母千賀代が94歳にて亡くなりましたのでお年賀をご遠慮いたしました。今シーズンは健康に恵まれた良い年になりますように!
ベルグハウスも6日までは大賑わいでしたが、波が引くようにお客様が帰られ、今日からは少人数のお客様となります。次の週末にはまた大勢の皆様をお迎えすることになりますが、一時の休日となります。
年末からは孫二人を自宅に預かっての毎日でしたが、これからは何時間か外へ出れます。そして縮んでしまった体を伸ばして体力付けよう!と思っています。
年始の4日、M君がチビチャンと訪ねてくれました。昨夜はKさん宅にお世話になったとか、穂高岳へも足を伸ばしたり、七蔵尾根へも足跡をつけたりとあちこち歩いてこられたようでしたが、どこも大量の雪で大変だったと言って居られました。
久しぶりの快晴を迎えた今日、大阪のTさんを伴って栂の森迄スキーに行ってから帰阪しました。
今シーズンの栂池スキー場は大量の雪に恵まれ、大勢のスキーorボーダーで賑わっています。「栂池スキー場のイベントカレンダー」とベルグハウスの行事表を載せておきますので、時間と日程を繰り合わせておいで下さい。
私もお父さんとともにご一緒させてもらいます。それではまた。
船窪小屋スノーシュー教室orスキー教室のご案内
(1)栂池高原スキー場の総合パンフレットに基づいてご案内いたします。
(2)船窪小屋(ベルグハウス)独自の行事表は下記です。
2月8,9,10日、山スキー教室orスノーシュー
2月22,23,24日、スノーシュー教室
3月7,8,9日、ベルグハウススキー大会第38回を迎えます。
3月28,29,30日、スノーシュー教室
4月25,26,27日スノーシュー教室
27日〜5月6日は大型連休です。早目にご予約くださればご案内できます。
以上6回の教室を予定します。講師は松澤宗洋(お父さん)または、小谷村のガイドさんです。用具は現地にて調達できます。
|