ふかふかのあつあつ
台風4号が日本を通過してからというもの、
船窪小屋周辺はもやもやな日が続きました。
雲さんよ、雨を降らせるなら降る!降らぬなら降らぬ!
はっきりしておくれ…
とはいえ、小屋にとっては恵みの雨でもありますもんね。
明けて17日。
おてんと様が久し振りに顔を覗かせてくれました!
洗濯物は乾く。
外で清々しい夕食。
何より、快晴に皆喜ぶ(^o^)
さぁ~て、一気に乾かすぞ!
★小屋の東側の写真
座布団も気持ち良さそう(^-^)
★お父さん屋根
今日もお父さん大活躍
★布団だらけの屋根
私もお父さんを手伝いました。なんだかお餅に見える…
★屋根から南の高台にいるお母さんを撮った写真
小高いところからお母さんがヤッホー♪
ふっかふかのお布団になりました(^o^)v
→この投稿にコメントする
8/16(月)は小屋の前のテラスで冷たいビールを飲んで絵本を見る事を楽しみに保冷バックに氷とビールを詰めて登りましたが風と雨で「ざんね~ん」でした。
8/17(火)はこのページの写真の様にご来光も拝められた良い天気でした。
この日は10時半から下山を開始し汗だくで七倉荘に着き風呂に入り蕎麦を食べ上越の実家に帰りました。途中お母さんから預かった手紙は大町の小さな郵便局に投函しました。その後あっちこっちで仕事をし昨日(8/26)モスクワに帰って来ました。個人的に「夏」は終った!!と言う心境ですが今日のモスクワは13℃です。
モスクワの猛暑もスモッグも終わりこちらも「夏」は終った!です。
来年の夏休みも5回目の船窪小屋を目指しますよ!!
お父さん、お母さんお元気で!!
船窪小屋の皆さん先日お世話になった牧野です。
天気にも恵まれ楽しい山行が出来ました。
ネパールティーがおいしかったのでまた寄らせてもらいます。
ありがとうございました。
下りで足が悲鳴をあげてしまいましたが。
>>市村保彦さま
市村さん、お久し振りです(^-^)お元気ですか?
無事に帰られたようで何よりです。今頃また、果物片手に(!?)お仕事をこなされているんでしょうね(^-^)
市村さんがザンネーンだった、残りの氷。とっても美味しかったです。
ありがとうございました!
お話の上手な市村さんとまた来年お会いできます事を、小屋でお待ちしています。
また沢山土産話を聞かせてくださいね!
hikaruさん&(お父さん・お母さん)
10/3偶然このページにたどり着きました。下界では稲刈りも終わり山ではこれから紅葉のシーズンですね!そして一カ月後には小屋を閉め半年間の冬眠ですね!今年のモスクワは猛暑の為、夏に木々の葉っぱが枯れたため秋の紅葉(黄葉)は全然美しくありません。郊外に出ても見渡す限りの地平線!モスクワ近郊には山が無い!ああ山に行きたい!正月にはベルグハウスに行きスキーしたいな!hikaruさんは来年も小屋に
いるのかな?みなさんお元気で!!