北アルプス ランプの山小屋 船窪小屋

  →道しるべの会通信   →船窪レポート

8月29日(日)晴れ 14度

1泊のみで帰られた岡山の礼子さんご一行、懐かしく、ほのかに香る癒しの贈り物を残して去って行きました。不動沢からのそよ風が彼女らの後ろ姿を優しく見送って、何時までも吹いています。その風に乗ってお父さんの打つ鐘の音が「元気でね、気をつけてー」と響いていました。

そして、金土日の週末となりました。 続きを読む… »

8月26日 晴れ 15度

先日留守番電話に
”25日七倉に泊まり、26日に登ります”
という、待ちに待った懐かしい人の声です。今シーズンも無理かも・・・?と思っていたので飛び上がって喜んだのです。
今日の予約はその一件だけ。来訪を待ち望んでいた人、それは横山礼子さんその人です! 続きを読む… »

長年開催してきました、本企画は本年で終了いたします。

「黒部・下の廊下」は通年通行ができず、この時季のみ通行でき紅葉や新雪を仰ぎみながら歩くスリルのある登山道です。阿曽原温泉の野天風呂、トロッコ電車、親不知での日本海に沈む夕日等盛りだくさんの内容です。是非ご参加をお待ちしています。

1.日時 10月24日(日)、25日(月)
2.集合場所  信濃大町駅前(詳細は追って連絡させていただきます。)
3.集合時間  午前5時半(詳細な時間は追って連絡させていただきます。)
4.参加費用  29,000円 (交通費・宿泊費・親不知観光ホテルでの昼食代)
5.解散場所  信濃大町駅前
6.参加費用に含まれないもの  24日の昼食代、入浴料、保険料(山岳保険に加入する事をお勧めします。
7.募集人数   15名 
8.持ち物   (詳細は参加者にご連絡します。)
9.申し込み方法 申込書に記入し白馬ベルグハウスにFAXまたはEメールで
定員に達したため締め切りました。お申し込みの皆さま誠にありがとうございました。。

※前日宿泊する場合は申し込み書にご記入ください。 続きを読む… »

台風4号が日本を通過してからというもの、

船窪小屋周辺はもやもやな日が続きました。

雲さんよ、雨を降らせるなら降る!降らぬなら降らぬ!
はっきりしておくれ…

とはいえ、小屋にとっては恵みの雨でもありますもんね。

明けて17日。

おてんと様が久し振りに顔を覗かせてくれました!

洗濯物は乾く。
外で清々しい夕食。
何より、快晴に皆喜ぶ(^o^)

さぁ~て、一気に乾かすぞ!


★小屋の東側の写真
座布団も気持ち良さそう(^-^) 続きを読む… »

こんにちは。 7・8日は、 小屋開け前から、ご予約人数が定員を超えており、受け付けをストップする程で、 船窪小屋にとって今シーズンの一つの山でありました。 じゅんちゃさんも沢山ご報告して下さいましたが… 不安もあった週末が様々な感謝で溢れましたので、遅くなりましたが、ここに残しておきます(^-^) 8月を乗り切る為の、ヘリによる荷揚げ。 翌日の事を考えると、どうしても今日荷が揚がってきてほしい。 のんびり待つしかないものの、心中は穏やかではありません。 結局6日は予定のニ便のうち、一便のみが届きました。 ヘリが来たのは、一日待って粘って夕方5時。 最後はお父さんの指示でヘリも動いていたようです。 食事の時間と重なって忙しかったのですが、お客様のご協力で鮮かに荷が解かれ、それぞれの場所に納まっていきました。 その間、お母さんと私は急いで、天ぷらを揚げます。 お客様はみな快諾して下さり、少し遅れて17:40に夕食開始。 届いたばかりの新鮮な野菜も、食卓に並びました。 自家用に届いたトウモロコシ。 お母さんと話して、お客様にネパールティと一緒に振る舞わせて頂きました。 この日のお茶会は、荷の整理の作業のお陰か、お客様の一体感がいつもより強いように感じました。 お茶会の終盤、DVDを流す事になった際アクシデントが。 連日の不安定な天気が災いし、日照不足で満足な充電ができておらず、プレイヤーが2台とも起動しません。 今日二便とも荷が揚がれば、電池も届いていたのですが…と。そしたら、どこからともなく次々と、差し出される単三電池。 あっという間に16本が集まりました。 映像が始まった時には、小屋を包み込む、拍手と歓声… なんて気持ちの良い空気なんでしょう。皆さんの迅速なご協力に心が温かくなりました。 お疲れのお客様もいらっしゃいましたが、滅多に遭遇できない荷揚げを喜んで頂き、船窪の時間を楽しんで頂けたようで私も嬉しくなりましたし、皆さまの快いご協力や心遣いに感動しました。 なんだか、荷が届いてからがあっという間で、色んな場面で写真を残すチャンスはあったのですが、気がまわらず…(*_*) この日の温かい空気が届いていれば幸い…です。 居合わせた皆さま、 沢山のお力添えを本当にありがとうございました(^-^)

時々台所から、小屋の端で時々腕を振り回す姿が見えていて、

何してるのかなーって思ってました。

そう、
お母さんは、朝のお見送りや朝食がタイミングよく済むと、
朝のラジオ体操をしています。

最近は、私も一緒にやらせてもらってます(^_^)
あまりの気持ち良さに改めて、ラジオ体操の凄さに感心しているのですが、一昨日は、常連さんもご参加の総勢6名となりました!
続きを読む… »

同日に、
じゃがいも製のハートをお持ちのオジさまと、捜隊協のお兄さんが
採ってきて下さいました。

大根おろしで美味しく頂きました(^o^)/
トロッとして少し苦みの残る、山からの恵みです。

しかし…
色は凄い


★切られて青くなったキノコ

触れると青くなるなんて…おとぎ話の魔女になった気分。 続きを読む… »

やはり。
きちんと整備されていました。


★キレイになった道

★切り株

続きを読む… »

8月9日「勝爺(かつじい)」は早朝より草刈機に混合油を満タンにしてから、リックにペットボトル2本の混合油と自分の冷却水、お昼に食べる「おにぎり」を持ち船窪小屋から船窪乗越に向け出発した。 続きを読む… »

ご存知の方も多かろうと思うが船窪小屋は水場が遠いので天水に頼っている。しかし登山者にお分けする飲料水は冷たくて美味しい水を提供するため往復30分ほどかけリックにペットボトルをたくさん詰め毎日汲みにいっているのである。

宿泊されたお客様が元気に出発され、一段落したので「むか爺」と「じゅんちゃ」は背負子にペットボトルを一杯詰めたリックをくくり付け、足取り軽く水場に向かう。 続きを読む… »