北アルプス ランプの山小屋 船窪小屋

  →道しるべの会通信   →船窪レポート
P1170996.JPG P1170997.JPG P1180021.JPG P1180023.JPG P1180026.JPG P1180036.JPG P1180042.JPG P1180044.JPG P1180045.JPG P1180046.JPG P1180048.JPG P1180049.JPG P1180050.JPG P1180051.JPG P1180052.JPG P1180070.JPG P1180075.JPG P1180079.JPG P1180085.JPG P1180114.JPG P1180122.JPG P1180124.JPG

元小屋っこです。
お父さんとお母さん、ペンバさん、横内さん、そして小屋番大先輩の伊藤さん達はタ
ンボチェから無事戻ってきました。私はカトマンズにてみなさんと合流し、カトマン
ズとポカラの観光へご一緒させて頂きました。
初めて見るアンナプルナとマチャプチャレはとても素晴らしかったです。お父さんは
「やっぱりヒマラヤの山を見ると涙が出るんだ」と言っていました。それぐらい感動
的な風景でした。
来年の小屋では、またネパールのお話が色々聞けると思います。

カトマンズの空港で、「ありがとねえ」と周りに溶け込むお母さん。
貫禄のお父さん

ポカラのフェワ湖にて。山の説明をしてるらしきお父さん。

フェワ湖にて

ココナッツを割るお父さん

割れないのでペンバさんが割ってくれました

さすが力持ち

これをヒンドゥーのお寺にお供えします

アンナプルナとお父さん

船窪小屋のカーペットを選ぶお母さん。来年は新しいカーペットがデビューです!

エベレストビアとお父さん

奥さんに選ぶスカートを選ぶペンバさん。「山ガール!」とはしゃいでいました。

ポカラの山岳博物館にて。

最後の夜。船窪メンバーにて。

お母さん、船窪Tシャツ。

ペンバさん、添乗お疲れ様でした。

 下山から3週間余りがたち、すべての生活が元に戻りました。家の周りの雑草も、雑木たちも、今はもみじに彩づいて我が家は秋色満艦飾!となっております。しかし今朝余りの寒さに岳を見ると雪が真っ白!
馬の背・はんの木すべてのコースは初雪で埋まっています。我が家の家の周りの秋色も束の間の命そのうちこの庭は落ち葉にうめ尽くされることでしょう。
 お父さんは冬に備えて薪集めに余念がありません。お母さんは毎日の食事作りにと、漬物作り、プールで体力作りに励んだり2人共忙しい毎日を過ごさせていただいております。
そして、11月4日早朝3時大町発にて名古屋セントリア空港より「ネパールエベレスト街道タンボチェ」へ行く日が近づいてまいりました。今回、タンボチェ(エベレスト街道の要所、ラマ僧の大寺院がありエベレストにへ登る登山者は必ず参拝してから登る寺)迄ですので比較的楽なコースですが、12名の大パーティーとなりましたので、ちょっと大変かな?と思っております。
まあ〜ベテランリーダーの横内 紘一郎氏と冷静寡黙な塩瀬さんがしっかり率いてくれることでしょう。時々はお父さんの老練なる助言もあおぎながら楽し山行ができると思っております。
そしてなんといってもカトマンズ空港で待っていてくれるペンバ・ラマ・シェルパ!彼がこの旅のすべてを握っているのです。夏の100日間を船窪小屋で過ごした大切なパートナーです。今回のネパール周遊の旅は私たち12名のメンバーすべてに、ヒマラヤ山旅の厳しくも楽しい山旅を味あわせてくれることでしょう。わくわくした期待と、ちょっぴり不安に満ちて11月4日、朝の太陽と共にこの旅が始まろうとしています。皆様へのご報告は道しるべの会忘年会にてご報告さ せてもらいます・・・・・

寿子

つづいて、中嶋大道さんのアトリエを訪問。

 

中村大道さんのアトリエ前。ステンレス彫刻が無造作に

中嶋大道さんのアトリエ前。ステンレス彫刻が無造作に

 

 

ステンレス彫刻

ステンレス彫刻

 

中嶋大道さん

 

中嶋大道さん

中嶋大道さん

 

 

奥様。

奥様。

 

アトリエの一角に、たくさんの蜂の死がいをピンでとめてあった。

 

本物の蜂

本物の蜂

 

いかにして、本物のかっこいい姿をとらえるか、写真じゃあわからないんだそうです。

死がいをお湯で柔らかくして、いろんな角度や恰好をさせて研究してるのだとか。

 

で。絵にしてみるのだと。

で。絵にしてみるのだと。

で。絵にしてみるのだと。

 

 

こちらは鶏。

こちらは鶏。

 

こちらは鶏。

 

 

クワガタの巨大な作品。人が乗っても大丈夫。

クワガタの巨大な作品。人が乗っても大丈夫。

 

中嶋さんの作品は、とても頑丈に作ってあるので、人が乗っても大丈夫なんだとか。

「たいてい子供の遊具になってる」って。

クワガタで記念撮影

 

クワガタで記念撮影。

クワガタで記念撮影。

 

クワガタで、記念撮影。

p1010866

カブトムシでも、記念撮影。

つづいて、カブトムシでも記念撮影。

中嶋大道さん、中嶋さんの奥様、ありがとうございました。

 

・・・まだまだ、つづく。

 

 

お昼の後は、大庄屋 山口家を見学。

 

大庄屋 山口家

大庄屋 山口家

 

奥様の説明を聞く。

昔の建物は、とっても寒むかった。

 

大庄屋 山口家

大庄屋 山口家

 

・・・外にいるより、寒かった。

床が冷たいの。

 

山口家の周辺は「おひさま」のロケ地になったそうな。

 

山口家の周辺は「おひさま」の舞台になったそうな。

山口家の周辺は「おひさま」の舞台になったそうな。

 

・・・おひさま、みてないからわかんないんだけど。

みてたひとは、ああ、そうそう、あの場面ねって・・・なるのかなあ?

 

ウォルター・ウエストン碑の前で記念撮影。

p1010830

ウォルター・ウエストン碑の前で。

 

・・・つづく。

 

針の木谷古道の登山道整備を共に行っている、船窪道しるべの会と、富山チロル山の会との合同忘年会が、11月23日~24日に開催されました。

栂池、親不知、馬場島と場所を変えてきましたが、今年は安曇野で開かれました。

じゅんちゃさんが企画された安曇野散策ツアーも行われ、楽しく親睦を深めることができました。

 

23日朝、穂高駅に集合です。

 

23日、穂高駅。

23日、穂高駅。

 

 

天気は、あいにく小雨。

少し早い目に駅に着くと、じゅんちゃさんがすでに待っていて駅前にある観光案内センターに来るようにとのこと。

早速、大きな封筒を渡される。

中には、資料やスケジュールなどが詰まっている。

さすがはじゅんちゃさんです。

さて、参加者が続々と到着してきました。

 

観光案内センターにて

観光案内センターにて

 

 

まず、最初に駅のすぐそばにある穂高神社にお参りです。

 

穂高神社にお参り。

穂高神社にお参り。

 

 

p1010758

穂高神社にお参り。

 

続いて「早春賦碑」を見学。

 

早春賦碑に到着。

早春賦碑に到着。

 

 

早春賦碑を見学。

早春賦碑を見学。

 

 

わさび田見学。

 

わさび田見学。

わさび田見学。

 

 

田淵行男記念館見学。

p1010790

 

と、ここでお昼。

 

昼食はレスト チロルで。

昼食はレスト チロルで。

 

レストチロルにて昼食。

 

レストチロルにて昼食。

レストチロルにて昼食。

 

・・・つづく。