北アルプス ランプの山小屋 船窪小屋

  →道しるべの会通信   →船窪レポート
IMG_20130915_135721.jpg

隊長、きのこの王様を見事にゲット!!やりましたな〜

IMG_20130915_062451.jpg

台風接近中にもかかわらず、今週末もも道しるべの会の方々が登ってきてくださいました。
相合い傘をさしてお客様のお見送りです。

DSC_0582.jpg

9年前に小屋番をしていた岡ちゃんが、今年も遊びに来てくれました。「ただいまぁ」「おかえり!」懐かしい顔が玄関の扉の向こうに覗くと、嬉しいね♪

IMG_20130914_053540.jpg IMG_20130914_053817.jpg IMG_20130914_053840.jpg

穏やかな朝です。
立山も剣も槍も綺麗に見えています。
お天気が続くことを願って。

IMG_20130914_051750.jpg IMG_20130914_051831.jpg

烏帽子方面へのお客様が出発されました。
お気をつけて!
日の出まであと少し。

IMG_20130914_050740.jpg

おはようございます。
夜明け前、真っ赤に空が染まっています。
お客様と二人、小屋裏の丘で日の出を待っています。

DSC_0488.jpg DSC_0487.jpg

2日目、小雨の中烏帽子小屋を出発。昨晩の夕食のテーブルでは、7月に船窪小屋にお泊まりいただいた女性お二人(M&Oさんとさせていただきます)と思いがけない再会!このお二人と、同じく夕食をご一緒した単独の男性(ブログにコメントいただいた“オレンジレインウェア叔父さん”→コメントありがとうございました☆)とは、この先方向を共にすることとなりました。さて、私、雨の中山を歩くこと、それ自体はあまり苦ではありません。でも、今日の行程は強風で名高い野口五郎岳の稜線を越えていきます。山で雨と風がセットになったときは気をつけねばならない、と肝に銘じて歩き出します。三ッ岳の登りで、野口五郎方面から下ってきた人たちが次々と「稜線は強風だから気をつけてね」と声をかけて下さいます。皆さんの顔にも、心なしか疲労の色が見え隠れ。黙々と歩いて野口五郎小屋に着いた時には、体も冷えてきていたのでホットミルクを注文しました。少し遅れてM&Oさんが到着、美味しいバームクーヘンを分けて下さいました。野口五郎
小屋は、立地環境も相まって、まるで月面に着陸した宇宙船のような雰囲気。
またいつか訪れゆっくり泊まってみたいと思います。体も温まったところで野口五郎小屋を後にし、大きな白い岩がゴロゴロする道を通り抜け、野口五郎岳の山頂にちらりとだけ立ち寄って、荒涼とした白い道を進みます。時折体がふらつくような風が吹き、顔に当たる雨が痛く感じます。それでも、ふとした瞬間に霧が晴れ、五郎池が姿を現し、また霧の中に消え…そんな幻想的な光景にも出会いました。竹村新道への分岐を過ぎ、岩稜帯に入ります。厳しい岩稜の隙間で命をいっぱいに咲いている花が本当に美しく、励まされながら進みました。東沢乗越から水晶小屋までの遠く感じたこと!地図上では短いですが、思いのほか時間がかかりました。やっと到着した水晶小屋では、温かいお汁粉をいただきほっと一息。夕方には、みんなが待ち望んでいた晴れ間が。「晴れてきたよ!」と、みんな歓声を上げてカメラ片手に小屋の外へ出ていきます。私も急いでスリッパを引っ掛け、外へ。野口五郎方面の展望がすうっと開け、歩いてきた稜線が見えます。反対側に廻れば、雲の平が。みんな野
口五郎方面に気を取られていて、此方側には誰もいない。薄日がが差し込む雲の平からは、
生き物のように次々と霧が生まれ、這い昇ってきては私を乗り越していきます。何だか嬉しくて、しばらくじっとしていました。水晶小屋の夕食は美味しいカレーライスです。みんなで談笑しつつ、たっぷりとおかわり〜!さあ、明日はいよいよ赤牛岳から読売新道。思いを込めて、赤牛岳のバッジを購入します。この先、奥黒部ヒュッテまでは道程も長くエスケープもできない。悪くなる一方のようなお天気を気にしながらも、床に着きました。(つづく)

IMG_20130913_175943.jpg

お茶会の前の時間。厨房で食器を洗っていると、もくもくと立体的な積乱雲。
生クリームみたいだね、と里実ちゃん。
外にでてみると生クリームはピンク色に染まりはじめている。

お父さんがじっとその雲に見入っている。私もそばで眺める。
これからがいいとこなんだけどなあ。とつぶやくお父さん。

間もなくお茶会。二人であきらめきれずギリギリまで待つも、タイムリミット〜

お茶会か終わるころ。積乱雲の上には月と星空。なんとも幻想的な時間でした。

IMG00884-1.jpg

小屋に一度こられたかたは、分かると思いますが、ここ船窪小屋では食事の後にお茶会を開き、自己紹介やらDVDの上映をしています。そのDVD の機械を手作りで作り上げ、電気のない小屋のためにソーラーで充電出来るようにしてくれ、お茶会の恒例になっています。
渕上さん、通称フッチー。船窪小屋宣伝部長。ただいま79.6才。ビデオカメラを持ち船窪小屋の紹介DVD を作り色々な山行で紹介してくれます。なかには、どこかの山で「渕上さんって人に会って、是非船窪に」と言われ来る方もいらっしゃいます。すばらしい営業マンです。
今年も元気に二度三度、四度と登ってこられてます。渕上さんとご一緒になった時は大きなスクリーンで上映会が観れます。

こんな形で船窪小屋を支えてくださる方もいます。

DSC_0577.jpg

クロマメノキとコケモモの初物。きれいでしょう?このままアクセサリーにしたいくらい。クロマメノキはジャムにして今日のデザートに、コケモモはお酒になりますよ〜。