北アルプス ランプの山小屋 船窪小屋

  →道しるべの会通信   →船窪レポート

テスト、
テスト。

テスト

Welcome!elcome!九州道の旅順調です〓昨夜は長崎市の東急インに泊まりました〓夕食までのあいだのあいだの時間を使って郊外の展望台…稲さ山へ案内してくれました〓其処は長崎港や全て360度を見渡せる所でした〓様々な歴史や物語が脳裏を駆け巡り朝からの疲れが一瞬でロマンの世界に変わったのでした〓〓〓オヤスミナサイ〓

70P701049_DCE.gif

了解しました。昨夜の淡雪も溶けて♪ の日差しが暖かい週末を迎えました〓100日余りの厳しい冬が終わり待ちかねた今日〓さらさらながれる雪解け水の回りには〓チャンメロが顔をだしてきました…お父さんがつんできたので早速ふき味噌を作り〓春一番の味をいただきました〓先々週のお知らせと違い〓今日は嬉しいおしらせですー一昨年の小屋スタッフだったときちゃんが丈夫な女の子を出産されました〓〓とき!おめでとう〓〓お次は誰でしょう〓楽しみですね〓私たち二人も元気に今日を迎える事ができました。1日1日を大切に過ごして…皆さまへ感謝しながら過ごして参ります〓とりあえずの予定は来る7日から11日まで熊本の阿蘇山方面へ行ってきます〓〓九州に詳しい渕上氏が同行してくださいます〓それでは行かせて頂きます〓

じゅんちゃさんの原稿を代理投稿)

山梨県北杜市で開催された「NHKのど自慢」。
「船窪道しるべの会」会長である鳥居さんが激戦の予選を勝ち抜き
「NHKのど自慢」に出場を果たしたことは会員として嬉しく思います。
舟木一夫の「高校三年生」を熱唱しましたが残念ながら今一歩でした。
きつい学生服がとても凛々しかったですよ。
この次は船窪小屋で美声を披露していただきましょう!!!

 

DSCN0614

 

DSCN0621

 

DSCN0622

 

 

(代理投稿)

先日、仕事で行った先が桐ちゃんの家とは知らず

帰りがけに桐ちゃんから声をかけられビックリ!!!

桐ちゃんも帰りがけまで私とは気が付かなかったようです。

大きなお腹で出産まじか。第2子で元気な赤ちゃんを期待

しています。ここのところ元、前小屋番の出産ラッシュで

じゅんちゃは嬉しい限りです。

 

          信州 安曇野 穂高 じゅんちゃ