了解しました。旅の終わりに 四日間とも晴天に恵まれた九州の旅!朝食を済ませ7時半発にて博多駅へー喜寿を迎え、老齢期となった二人 年上の渕上さんのご好意により楽しく過ごさせてもらえた、旅でした♪大分遅れてしまったこの紀行文を読んでくださった皆さま、有り難うございました。私共には山行き以外ーこうした旅行は余りあらませんでした。しかし今足腰に不安を抱えている以上…高いやまへは行けなく成るでしょう!それでも知らない土地は山程あります。この旅のきっかけをくれた子供らに感謝し、次はどこにしょうかね?と大糸線に揺られながら話し合ったのでした♪素敵な旅を有り難うございました!それでは又

youtubeに船窪小屋チャンネルを作りました。
検索
アーカイブス
携帯でも見られるようになりました!
アドレスはPCと同じ
https://funakubogoya.net/
です。QRコードはこちら。
(ウェブ管理人)
「私は山の上のお母さん」
拙文ではございますが、船窪小屋50周年と、私とお父さんの「古希」の節目に残しておきたいという思いを込めて作りました。 本は船窪小屋と七倉山荘のほか、電話等で注文される方々は、大町市の塩原書店様(電話:0261-22-0076)がすべて受け付け、 発送などやってくださいます。
-
→祝賀会の詳細はこちら
- 信州山小屋ネット
- 山のニュース@岳人
- 長野県山岳連盟
- 塩原書店
[本に関するリンク]
NHK小さな旅
で船窪小屋が紹介されました。(2003年9月7日)
©2006 北アルプス ランプの山小屋 船窪小屋公式ウェブサイト[船窪小屋ねっと]
コメント一覧