今朝は荷揚げの日。四時に起床し、荷受けの準備です。
朝には協力なボランティアメンバーが8名が揃いました。
あいにくのガスで、ヘリは無事に飛ぶのかどうか…
へり待ちの間、お布団や荷物を出し、水場のチェック。できることをお手伝いいただいてます。
看板も鐘もついて、だんだん小屋が起き出してきましたよ!
まずは雪をとりまして、冷蔵庫作り。
まだ数カ所残る雪渓の雪を切ります。
雨扉をはずしまして、小屋に光が入りました。
お酒も揃いまして…。
昨日は、お母さんも約9時間かけて無事に小屋に到着、一足先に勝野さんと共に冬眠していた小屋を開けました。懐かしい、ランプ、鐘も静かに夏を待っていたようです。
コメント一覧