お手伝いの皆さんが下りて、3人だけの船窪小屋。
残りのお布団を干して、おもむろにお父さんがタルチョーを持ってきました。
タルチョーは、チベットの祈祷旗。五つの旗の色にはそれぞれ意味があります。
無事に今シーズン過ごせることを祈りながら旗をつけました。
青空と山々をバックに風にたなびくタルチョー、訪れる登山者の方々の安全を見守ってくれることでしょう。
おはようございます。今日もドラマッチックな朝焼けを見ることができました。清々しい1日のはじまりです。
今朝は朝一番で道しるべの勝野さんとキャンプ場の道整備と夏の水場へ水くみへ行ってきました。
春の水場は水量が少なく、水をとるのに少し時間がかかるようです。
夏の水場は雪解けと雨の影響で土砂が崩れていましたが、道も整備していただき、問題なく水をとることができます。
相変わらず、スリリングな水くみでした。
小屋入りから最長でお手伝いいただいた酒豪の勝野さんも最後のお仕事を終えて下山です。
フル活動していただきありがとうございました!!
コメント一覧