

梅雨明けか、飛行機雲は空深く、二本の線を引きつつ進む。
こんばんは。海の日連休初日です。お天気が不安定でだいぶキャンセルもありましたが、沢山のお客様にお越しいただきました。今回も、ボランティアの方々、そして昨年共に働いたさとみちゃんにお手伝いしてもらって無事に1日が終わってゆきました。
空には星が。あちらには雷が。ふと見上げると、流れ星!!
さとみちゃんと「わぁ〜」
感激でした。去年もよく二人で星を見ました。
さて、明日もよき1日でありますよう…
こんばんは。
今日もぐずついたお天気でしたが、
昨日、リーダーのとも君も入山して、ほっと安心の空気がただよう船窪小屋でした。
さて、例の蓮田さんから贈呈された船窪60周年のワッペン。あちこちから問い合わせがありまして…。
協議の結果、一枚800円で販売させていただくことになりまし
た!
各50枚の限定品です。
ふなくぼファンの皆様にとって魅力的なグッズです。
蓮田さん、ありがとうございました!
早速、お買い上げ一人目は、お父さんです。
先日、娘さんから贈られたダウンジャケットに!
慣れた手つきでお母さんがチクチク。
そばで、新聞を読むお父さんです。
「お父さん、800円払ってね。」とお母さん。
あまり聞いていないお父さん…
あっという間に仕上がりまして、世界に一つしかない船窪ダウンを着て新聞を読むお父さん。
かっこよすぎるでしょ!
こんばんは。今日は、めずらしいお客様たちが小屋にお立ち寄りくださいました。
訓練のため、10日間縦走中の富山県警山岳警備隊の方々です。30〜40キロの大きな荷物を背負い、登場です。
トイレ掃除を中断し、あわてて鐘を鳴らしお出迎え。
囲炉裏端でいろいろとお話を伺うこともできて、お父さん、お母さんも有意義な時間
を過こすことができたようです。
お母さんは、この先、船窪岳から不動岳の道を歩いていただいて、どのように整備するのがベストかアドバイスをいただきたいと話をしていました。
本格的な夏山シーズンが到来し、警備隊の方々にとって、大変なシーズンを迎えることと思います。
小屋番である私たちも、お客様が安全に登山できるよう、道を整備したり、登山者の方々にアドバイスをしたり、自分たちにできる役割を再認識させていただきました。
一緒に写真を…というわがままを聞いていただいて、富山側をバックにパシャリ。船窪小屋をバックにパシャリ。
ミーハーですみません…
いってらっしゃい!
皆様のご活躍に期待しています。安全な夏山シーズンを過ごせることを祈って…

コメント一覧