北アルプス ランプの山小屋 船窪小屋

  →道しるべの会通信   →船窪レポート
IMG_20141012_054617.jpg IMG_20141012_055321.jpg IMG_20141012_064619.jpg IMG_20141012_064354.jpg IMG_20141012_064802.jpg

おはようございます。
穏やかで、あたたかな朝を迎えました。
今朝は一足先にお父さんが下山しました。
お父さん、お疲れ様でした。
気をつけていってらっしゃい!

NCM_1067.JPG NCM_1068.JPG NCM_1069.JPG NCM_1070.JPG

明日、お父さんが下山しちゃうので今夜がスタッフ全員そろっての今シーズン最後のお茶会でした。

感謝のプレゼント交換。

IMG_20141011_111346.jpg IMG_20141011_114453.jpg IMG_20141011_114555.jpg IMG_20141011_120510.jpg IMG_20141011_120832.jpg

こんにちは。
今日は快晴無風。
朝からせっせと小屋締め作業です。
お昼はお母さんがおはぎを作ってくれました。
しばし皆さんお昼休み。
平和な陽和です。

IMG_20141010_060236.jpg IMG_20141010_104731.jpg IMG_20141010_173148.jpg

朝焼け。
夕焼け。
ここで見るこの瞬間。
あと何回見れるかな?

IMG_20141009_170831.jpg IMG_20141009_170907.jpg IMG_20141009_170902.jpg

こんばんは。
小屋閉め前に船窪小屋へ。という思いできてくださる方が多い印象を受けます。
今日もそんなお客様たちに起こしいただきました。
本当にありがとうございます!

個人的には親友がサプライズで登場。真面目に驚いて、思い出深い一日となりました。

皆さんがこの山で、小屋でよい思い出を作って、再び日常生活へ戻っていけますよう願っております。

IMG_20141008_171817.jpg IMG_20141008_172021.jpg IMG_20141008_173448.jpg IMG_20141008_192015.jpg

こんばんは。
今夜は皆既月食が見られますよ。お客様からの情報で初めて知りました。

朝からよいお天気で、夕日もバッチリ。そして、月が登ってきました。

今夜は特別にお茶会を中断し、皆で観察会。
快晴無風。正に雲上のプラネタリウム!
19時20分すぎ、月が欠けていく様子をしっかり見ることができました。

IMG_20141008_093511.jpg IMG_20141008_093523.jpg

快晴無風。
お母さん、カラーリング中。
美容師はともくんです。

となりでセスナ機を探すお父さん。

のどかですね〜

IMG_20141007_064953.jpg IMG_20141007_055445.jpg IMG_20141007_055351.jpg IMG_20141007_055249.jpg IMG_20141007_055509.jpg IMG_20141007_064608.jpg IMG_20141007_064726.jpg

IMG_20141007_052755.jpg IMG_20141007_052805.jpg IMG_20141007_052835.jpg IMG_20141007_052853.jpg

おはようございます!
なんだか冷え込むなあ。
夜中に目覚めて外へでてみると、異様に明るい。
月明かり?
いや、異様に白い?
あー、雪じゃん!!

朝目覚めると満天の星。
夜明け前の素晴らしい雪景色です。

IMG_20141006_164059.jpg IMG_20141006_164118.jpg IMG_20141006_193800.jpg

こんばんは。
台風が上陸し、ここも雨と風が交互に強まってはおさまり…という感じで夜をむかえています。
お月様が見えたかと思えば、また雨が降り出し…。

山小屋は安全なシェルター。台風が来る度にそう思いますが、今日も、停滞のお客様と共に静かな一日を過ごしました。
小屋閉めの準備作業も、今日はお休みです。

夕方、久しぶりの来訪者にびっくり!小屋開けすぐに砂浴びにきていたライチョウが、再び現れたらしく…お父さんが喜んでいました。

さて、明日は太陽が顔を出してくれますように!