北アルプス ランプの山小屋 船窪小屋

  →道しるべの会通信   →船窪レポート
IMG_20140903_051240.jpg

おはようございます!

今日もいい天気〜

IMG_20140902_090205.jpg

お天気が良いので、思い切ってお布団干し。
お手伝いいただいて、ありがとうございました!

IMG_20140902_075708.jpg IMG_20140902_080024.jpg IMG_20140902_080042.jpg IMG_20140902_081922.jpg

気持ちのよい朝。
今朝はお茶の先生でもある、みゆきさんにお茶立てていただきました。
お稽古も少々。
最高のお茶日和です!

IMG_20140902_053623.jpg IMG_20140902_053526.jpg IMG_20140902_053538.jpg IMG_20140902_053659.jpg IMG_20140902_054459.jpg

おはようございます!四時前、目覚めると満天の星空。

今朝は久しぶりにすっきりとした晴れ。空気がキーンと冷え、秋の気配を感じる朝です。

今日は烏帽子方面のお客様が多く、次々とご出発。
こちらははるばる長崎からのお客様。
お天気を祈っていってらっしゃい!

IMG_20140901_205511.jpg

こんばんは。
今日は午後から雨がしとしと。

しかしながら、今日は沢山のお客様で賑わいました。

晴れていれば、皆さんお外のテラスで過ごしたり、少し七倉山頂や水場までおでかけ…という感じになりますが、今日は小屋dayでしたね。

小さな船窪小屋の囲炉裏を囲めば、見知らぬお客様同士もすぐ会話が生まれます。

今夜は3夜連続で、まっちゃんのアコーディオンライブを開催!
こんな雨の夜にはしっとり音楽を聞きながら過ごすに限りますね。

雨も上がり、星は見えないものの、大町の夜景が綺麗に見えていました。

IMG_20140831_102508.jpg IMG_20140831_102524.jpg IMG_20140831_102434.jpg

こんにちは。今日は、雨は落ちないものの、すっきりとしないお天気。
日帰りのお客様が目立ちます。

先ほどは、扇沢からこられたお客様、小屋に入るなり、「スタンプありますか??」
前回、船窪でスタンプを押せなかったとのこと…

さっそくお出ししてあげました。かれこれ55年前ぐらいからあるという船窪の手作りのスタンプは五種類!
なかなか味わいがありますよ〜

お客様のスタンプ帳も見事!
バッチ好き、手拭い好き、いろいろな方がいらっしゃいますが、スタンプ集めも楽しそうですね!

さてこのお客様、また扇沢まで戻られるとのこと、目的のスタンプをゲットし、気をつけていってらっしゃい!

IMG_20140830_054712.jpg IMG_20140830_054551.jpg IMG_20140830_054602.jpg IMG_20140830_054622.jpg

おはようございます。
山の上はひんやりとした空気。
霧雨の後、綺麗に晴れました!
よき週末になりますように…

IMG_20140829_060630.jpg IMG_20140829_061027.jpg

昨日は、女子率が高く、
女子トークが大いに盛り上がった1日でした。
夏山シーズンの一段落の時期ということもあり、偶然、山関係のお仕事のお休みを利用されてこられたというお客様が多く集いました。

記念撮影も盛り上がりまして、
女子チームでパチリ!

ニセ女子も入りましてパチリ!

皆さん、またそれぞれの職場でのご活躍を願っていますよ〜

IMG_20140828_130325.jpg IMG_20140828_130313.jpg IMG_20140828_131052.jpg

ふこんにちは。今日もよいお天気。
数日前から腰を痛めた私。動きも鈍く、昨日から来られている常連の蓮田さんに、イロイロとお手伝いしていただいておりました。
今朝もお掃除をお手伝いしてもらっていると、「マツタケ採り行こうかなあ」とつぶやく蓮田さん。
お母さん、「行っておいで〜」
ひょっとしたら…と大きめのビニール袋とリュックを渡しました。

お昼寝から目覚めると、もうリュックが置いてあります。
ひょいとテーブルの上を見ると、何と、沢山の収穫物が!!!

でかしたねえ、蓮田さん。
今日、ご宿泊のみなさん、夕飯をお楽しみに〜!!

今年、初松茸!これで腰痛も完治するかしら??

IMG_20140828_070103_2.jpg IMG_20140828_070121_2.jpg

おはようございます。
お父さん、下界にて用事を足すため、先ほど下山しました。
いつもより、足どり軽やか??
気をつけて、行ってらっしゃい!
小屋へお越しのお客様、しばらくお父さんのお話は聞けませんが、すみません…