北アルプス ランプの山小屋 船窪小屋

  →道しるべの会通信   →船窪レポート
IMG_20140828_070103.jpg IMG_20140828_070121.jpg

おはようございます。
お父さん、下界にて用事を足すため、先ほど下山しました。
いつもより、足どり軽やか??
気をつけて、行ってらっしゃい!
小屋へお越しのお客様、しばらくお父さんのお話は聞けませんが、すみません…

IMG_20140827_050759.jpg IMG_20140827_063810.jpg IMG_20140827_084842.jpg

お天気予報とは裏腹に、今朝も山々が綺麗に見えました。

昨夜は、別々のパーティーのお客様同士、お話も弾み、お茶会がとても盛り上がりました〜

普段はテント泊が多いというお客様、小屋泊まりは他の方との出会いもあり、またいいものですね!話されていました。

IMG_20140826_151029.jpg IMG_20140826_150353.jpg IMG_20140826_150412.jpg IMG_20140826_150924.jpg

朝から強い雨。
そんな中、お越しいただいたお客様、ありがとうございました。
3時過ぎ、ようやく晴れましてご褒美の展望です。

皆さんの顔もリラックスの笑顔!

IMG_20140825_101352.jpg IMG_20140825_093704.jpg IMG_20140825_093537.jpg IMG_20140825_093202.jpg IMG_20140825_191924.jpg

今日は里実ちゃんと水場へでかけました。
昨夜はテント場も賑わっていたようですが、ひっそり静か。
水場への道も秋の花へと変わり、トリカブトにホタルブクロが見られるようになりました。
相変わらず、スリリングな水場ですが、豊かに水が流れておりました。
一仕事を終えて帰ると、お母さんが、お昼はカレーだよ〜と。
夕飯の仕込みをして、美味しいカレーをいただきました。
午後からはお客様が一組、二組と、順調に到着され、いつものように夕飯の後にはお茶会を開催!
船窪小屋のテーマソングである「私の好きな船窪小屋」を作曲作ってくださったハシモトさんのお友達、クロサワさんが来られたこともあり、皆さんと一緒に歌を歌いました。
お一人お一人、自己紹介と温かなお話を伺い、心がほんわかした一夜となりました。
今日はこんな幸せな月曜日でした。

IMG_20140824_064236.jpg IMG_20140824_122554.jpg

小屋におりますと、様々なツワモノ達の存在に驚き、刺激されます。

今日のツワモノ達です。

まずは、お母さんでしょう!喜寿すぎてもなお、日々、労を惜しまず働き続けるお母さん。頭が下がります。

道しるべの日堂さん、早朝四時すぎのご到着。しかも、登山道整備をしながら…そして夕飯の配膳をお手伝いしてからのご帰宅。

週末お手伝いに来てくれた里実ちゃん。殆ど寝ずに七倉を登ってきてくれて、フルにお手伝い。というか、普通に小屋番です

山仲間のTさん、Kさんが昼すぎに到着。七倉からかと思いきや、今朝、扇沢から…そしてしばし休憩して七倉尾根を下ってゆきました。

さて、明日はどんなツワモノの出会えるかしら??

IMG_20140823_122956.jpg

久しぶりに晴れた週末。
今日はお手伝いに里実ちゃんが登ってきてくれました!
よろしくね〜

IMG_20140823_064215.jpg IMG_20140823_064654.jpg

おはようございます!
深夜の雷雨はおさまり、晴れ渡りました。
今朝の一番のりのお客様。
トレランの三名様です。この後、どのコースを行くか思案中です。
軽やかにいってらっしゃい!

IMG_20140822_151422.jpg IMG_20140822_145328.jpg IMG_20140822_145305.jpg IMG_20140822_154128.jpg IMG_20140822_153950.jpg IMG_20140822_154158.jpg IMG_20140822_154914.jpg IMG_20140822_183444.jpg

静かな七倉尾根を独り、小さな秋の訪れを感じながら、
なんて余裕は余りなく、汗だくで、筋肉痛の太ももをなんとか持ち上げながら、登りました…

天狗の庭の風が心地よかったこと…。

ようやく、汗もひきまして、お花を探しながら…

夏のお花の華やかさはないですが、お花畑に秋のお花がけっこう見られました。

ホツツジ、アキノキリンソウ、オヤマノリンドウ、オトギリソウ、ウメバチソウ、ワレモコウ、トウヤクリンドウなどなど。

自分で鐘を鳴らし、ただいま〜
蓮華も北葛も、立山、剣もお出迎えしてくれました。
1日、お天気が良かったようで、
今日はお父さん、お母さん、とも君で新館のお布団干しをして、フカフカになったようですよ〜

14/08/22 09:46:27

布団ほす、手足もはずむ日本晴れ。

IMG_20140821_071941.jpg IMG_20140821_072031.jpg IMG_20140821_171745.jpg

こんにちは。
ちょこっと下りています。
前回、干したまま家に置き去りにしたフリースを取りに…。(笑)

お花畑のチングルマは綿毛となり、ワレモコウが可愛らしく、天狗の庭まではだいぶクロマメノキの実が熟し始めていました。

相変わらず、槍はかっこよく、七倉尾根も相変わらず、急でした。

しばし下界の空気を吸い、暑さに汗を流し…。

お使いを頼まれて、お母さんのお姉さん宅へ。穫りたてのささげをいっぱい、いただきました!玄関先でしばし歓談。これから撒く秋の野菜、大根のこと、野沢菜のお話など…
里の話題に花を咲かせました。

さて、明日は再び小屋へ。
初秋シーズンに向けて、また元気にがんばりますよ〜。