北アルプス ランプの山小屋 船窪小屋

  →道しるべの会通信   →船窪レポート
20120813121158.jpg

どうも!元小屋番です。今日の船窪日記はときちゃんに変わり、私がお送りします。
今日はなんと、お母さんがSBCラジオに生出演しました。直前まで厨房で煮物の仕込みをしていたにも関わらず、本番は小屋に雷鳥がおさんぽに来るの話などを交えながら、稜線からのレポートを伝えてました。さすがお母さん、ラジオとお母さんを交互に見ながら、あっという間の出来事でした。
明日も道しるべの会のみなさんは朝から道普請に出かけます。針の木谷〜平の小屋の草刈りも完了しました。今年は針の木沢の水が少なめで渡渉も例年より比較的やりやすい、とのことです。
私はあと少し、小屋の里帰りを楽しみたいと思います。
みなさんもぜひ、お父さん、お母さん、ペンバさん、そして今年も元気なときちゃんに会いに来て下さいね。

20120813100105.jpg

室内で17度の今日。は、肌ざむ〜 薪をもやし 炭をたく。
小屋番先輩おかちゃんです〜

雨がやっと降り出し、おかあさんと雨樋からしたたるとこへバケツを設置しに外へ〜 あらら、もうやんじゃった〜

20120813063416.jpg

パラパラ雨が降って、囲炉裏端でお客様みんなとコーヒータイム〜、そんな中、ときとおかあさんは裏庭でいつものラジオ体操。(おかちゃん撮影)

8月12日、今夜も最高の星空です。山の上ではガスったりもしましたが、雨は降らず(天水がなくなる〜っ)朝はきれいに晴れ、晴れ間も出たりした週末でした。お手伝いに、大沼さん、勝野さん、鈴木さんにひどうさんや三津田さんにのりちゃんや塩ちゃん、鳥居さんにご友人の榎本さんに猪瀬さんがいらっしゃいました。にぎやかな週末。
道しるべのみなさんは針の木谷の道整備草刈りへ。帰りが6時半となり、お父さんはずっと玄関先で帰りを待っていました。ペンバさんがネパールでガイドされた沼田さん方が、小屋を訪れペンバさんと再会。こーゆーのいいなぁ〜!出会いは素敵や!
そして小屋番娘の先輩 おかちゃんが今年も来てくれています!今ならおかちゃんにも会えますよ!
本当に岳人のかたは素敵なかたばかりです!今夜は夕食は外で、きれい夕焼けを見ながらみなさん楽しめたでしょうか?
山の上でお酒を飲んで楽しまれて夕日や星を見て自然を感じ、なんかいいですね〜!
皆様!またまた機会ごさいましたらお寄りくださいましまし!そして北アルプスルートお考えの方、お待ちしています〜!

見よ!The北アルプス!うひょー!最高によい天気!

みんなで礼子さんのところへいった時のシーンです。

20120809104349.jpg

8月9日(木)朝、新潟から、なんと烏帽子から来られた中学1年生の稜くんと小学生3年生の女のこ(ごめんなさい、名前がわかりません)6名のTさんたちや、ほかたくさんの岳人のみなさんを見送り、
ときとしゅうさん、しほちゃんで水場へ水汲みへ。西崎さんも同時に下山されました。
楽しい2日間でした〜!西崎さんはたくさん写真をとって、ごはんやお布団なおしなど手伝っていただき、しーちゃんもエプロンをつけて、岳人の皆様に感心されながらしっかり小屋番娘をつとめました。しゅうさんも登山道を見に、船窪第2ピークまでいってこられました。しゅうさんが10年以上前にワンシーズン小屋番をしていたときに出会っていたkさんと偶然にも再会。やっぱりみんながくると楽しいな〜!

20120808083427.jpg

8月7日、岡山県から西崎さんがおいしそうなパンや野菜たくさん、礼子さんへのお花と一緒にもってあがってこられました!船窪小屋の切り絵ハガキの作者、故横山礼子さんの3回忌の追悼に
翌朝8時ころ、西崎さん、お父さんおかあさんたちとみんなで礼子さんが眠る七倉岳頂上付近へ。ものすごくよく晴れた日で、最高の景色の中で眠るれいこさんへ、大好きだった白馬錦と初野いちごやフルーツをおくる。お孫さんのしほちゃんも一緒に。こないだは、こんちゃんにまりさんが。これからも続々と古い仲間が礼子さんに会いにこられるでしょう きっとうれしがりますね!
今日は360度、見渡す限りの山に 雲一つない空でした!

20120807182011.jpg

8月7日朝だけ雨でしたが、くもり時々晴れガスってな具合でした。
小屋のお父さんお母さんの長男のしゅうじさんとお孫さんのしほちゃんが二人で登ってこられました。
久々の再会嬉しかった!そして小学校2年生しほちゃんはエプロンをして、小屋番勤務!かわいらしくって空気を和ませてくれました。
おばあちゃんにぴったりくっつき、疲れてぐっすりおねむり。かわいい。弟のよしとくんは今回はこれなかったけど、また秋にしゅうじさん家族みんなできてね!本日も素敵な岳人さんで集まってお茶会。西崎さんも重たい野菜や、お母さんの好きなパンをたくさんもってあがってこられました。
小屋番2年目になると去年きてくれた方と再会がうれしいです。

20120805171431.jpg

夕食時。暑い日が続いていましたが夕方になると涼しくなり、一回目は外での夕食。東京からみゆきさんがお手伝いにあがってきてくれました!みゆきさんの司会で、今夜のお茶会もりあがり、最後はみんなで歌で終わりました。楽しかった〜!
みゆきさんは晴れ女だけど、
夜は雷と雨が降りました、タンクも満タンまではいかなかったけどたまりました!よかった〜(まだ油断できない…節水節水!)お父さん、みゆきさんにコップになみなみ白馬錦をつぎ、お母さんもちょびっと、私ときももらい夕食を楽しみました。今夜はみゆきさんのおかげで 安らげた〜!ありがとうございました!週末は道しるべの草刈!おぼんには顔なじみのメンバーが集まるかな?みなに会えるのが楽しみだー!