日あしが伸び、太陽の暖かさに水なごむ春を感じる頃となりました。すっかりご無沙汰していましたが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
私もお父さんも除雪や孫の世話など、それなりに楽しくやっております。
先日、3月19日第50次南極越冬隊に参加された〝井口まり〟さんが帰国されました。 続きを読む… »
日あしが伸び、太陽の暖かさに水なごむ春を感じる頃となりました。すっかりご無沙汰していましたが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
私もお父さんも除雪や孫の世話など、それなりに楽しくやっております。
先日、3月19日第50次南極越冬隊に参加された〝井口まり〟さんが帰国されました。 続きを読む… »
新年の国観協会報に書いた文章をご紹介します。 続きを読む… »
皆様お元気で新年をお迎えのことと思います。私ども2人も変りなく新年を迎えました。栂池の雪は年末年始と順調でした。お父さんはブルドーザーで除雪、寿子は孫の子守に明け暮れ漸くホッとしています。 続きを読む… »
恒例の船窪小屋に通ずる七倉尾根の落ち葉掻きを下記日程により行います。会員の皆様のご参加をお願いします。事前に連絡頂ければ最寄りの駅まで迎えに行きますので会長、副会長に連絡ください。当日、少雨では実施しますが大雨では中止させていただきますのでご了承ください。 続きを読む… »
まりさんが帰国された際の写真をご紹介します。
続きを読む… »
今まで気づかなかったのですが、コメントが全部スパムと判断されていたみたいで、表示されていませんでした。
コメントくださった皆様、済みませんでした。<(_ _)>
スパムフォルダーから復活しましたので、右の【コメント一覧】を見てください。
2月6日(土)白馬ベルグハウスにて懇親会前に船窪道しるべの会総会が開催されました。
当日の議題は平成21年度の事業報告、会計報告の承認、平成22年度の事業計画の承認が行われました。また 続きを読む… »
2月6日(土)夕方、小雪の中を白馬ベルグハウスに着きドアを開けると船窪小屋のお母さんが「よく来たわね。寒かったでしょう」と私の頭についていた雪をはらいながら暖かく迎えて下さいました。
続きを読む… »
※1月15日追記 M様プチコンサートも行われます。
【日時】
2月6日(土)、7日(日)
6日ホテルチェックイン前、午後よりホテルにてプレイベントを行います。《F様製作DVD鑑賞会》《山の情報交換会》《M様プチコンサート》等
夕食の時刻よりも遅くなる場合お知らせください。 続きを読む… »
まりさんからメールで、南極関連のテレビが放映されるそうですのでお知らせします。
(1)12月29日、テレビ朝日、11:25
ワイドスクランブル拡大スペシャル
眼力OH!「しらせ長期航海を乗り切るための秘策とは!」(仮)
(詳細未定)
(2)テレビ朝日報道局ニュース情報センター『感動新年ニッポン百景』
2010年1月1日(木)午前5時55分~午前8時(予定)/全国24局ネット
●南極・昭和基地(6時頃/5分程度)
日本から1万4000キロ超の、ちょうど真夏の南極から中継です。短い夏を動物たちがどのように過ごしているのか、地球温暖化研究の最前線がどのようなところなのか、そして、隊員たちは、どんな新年の迎え方をするのかライブで伝えます。
コメント一覧